行政書士法人アースフィールド
代表社員 行政書士 藤永誠一郎
北海道行政書士会所属(札幌支部)
昭和55年2月27日生。北海道北広島市出身。
札幌市内で会社員として勤務しながら勉強し、行政書士試験に合格して、開業に至る。
札幌学院大学大学院地域社会マネジメント研究科修士課程修了
[趣味]
読書、ドライブ、映画。
山歩きを趣味にしたいと思っていますが、いまだ実行に移せていません。
お酒は弱いですが、居酒屋のメニューが好きなので、飲み会に誘われればあまり断ることはありません。
[所属・資格]
日本行政書士会連合会 登録番号 第07010942号
北海道行政書士会 会員番号 第4781号
北海道行政書士会 札幌支部 業務企画部 理事
札幌入国管理局長承認 入国在留資格審査関係 申請取次行政書士 札(行)第08−6号
水曜会(任意会)
相続後見実務研究会(若手行政書士有志を主体とした任意勉強会)
行政書士実践実務研究会会員
JGAP指導員 登録番号01015
著作権相談員
[セミナー等講師歴]
「いきいき福祉・健康フェア2010」
三日間連続で相続、遺言、成年後見に関するセミナーの講師を務めました。
「白石老人福祉センター 行政書士による相続・遺言セミナー」
白石老人福祉センターにて、相続・遺言セミナーの講師を務めました。
札幌学院大学連携センタービルにて行政書士2名による遺言・相続セミナーの講師を務めました。
※セミナー、講演に関する講師依頼については直接当事務所までお問い合わせください。
電話番号 011-862-8540
セミナー・講演テーマの例
「相続・遺言書の書き方についての基礎知識」
「いちからわかる相続の基礎知識」
「心と心をつなぐ遺言書の作成方法」
「成年後見制度を考える」
「離婚を考えるときの後悔しないための備え」
「株式会社の起業と事業計画の作成方法」
「NPO法人を起ち上げるときに考えておきたいこと」
等々
当事務所について
〒060-0001
北海道札幌市中央区北1条西7丁目1番地 広井ビル3F
札幌市営地下鉄南北線、東西線、大通駅下車 徒歩約8分。地下鉄東西線西11丁目駅下車、徒歩約10分。JR札幌駅下車 徒歩約10分。
駐車場は事務所近辺に有料駐車場がいくつかございます。
営業日 月〜金曜日 営業時間 9:00〜18:00
休日 土曜日曜祝祭日
上記営業日・時間帯以外でも、ご連絡くだされば相談に応じられます。お忙しいお客様のために、日曜日でも可能です。
電話でのお問い合わせは、営業時間内にお願いいたします。
また、「相続」に関するご相談についてはご相談料無料で対応いたします。 ※当事務所までご来所いただける方で、あらかじめ予約をいただく必要がございます。お気軽にお問い合わせください。
メールとFAXは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
TEL:011-206-4686 FAX:011-206-4684
電話は事務所を留守にしているときは携帯電話に転送されます。
個人情報保護方針
行政書士法人アースフィールドは、個人情報が重要な資産であることを認識し、お客様の個人情報の管理に最大限の注意をいたします。
当事務所は個人情報保護に関する法令及びその他の規範を遵守し、適正に取扱います。
当事務所はお客様の個人情報を取得する際には、その利用目的を明確にするよう努め、すべての個人情報を漏洩、紛失しないように適切な措置を講じるように努めます。
当事務所が取得した個人情報は、取得目的に利用する場合と、合理的な範囲内で業務上必要な限りにおいて利用します。
当事務所は、事前に本人の同意を得た場合、法令により開示、公開を要求された場合以外、個人情報を第三者に提供することはありません。ただし、下記の場合には例外的に開示することがあります。
・裁判所、警察等の公的機関から法的に正当に開示を求められた場合。
・当事務所の権利保全の必要が生じた場合。
・依頼内容の必要上、ほかの専門家等に業務を委託する場合。
当事務所は本人が個人情報の開示、訂正、利用停止、消去などを求める場合、法令に従い、速やかに対処いたします。
免責事項について
1.本ウェブサイトで公開する表記内容には慎重を期しておりますが、確実性を保証するものではありませんので、自己責任においてご利用ください。
2.本ウェブサイトご利用において万一損害が生じても、行政書士法人アースフィールドは一切の責任を負いかねます。
|